つり掘 傳八屋のご予約・お問い合わせは0599-64-3232まで
つり掘 傳八屋のご予約・お問い合わせは0599-64-3232まで

釣果情報

全件数: 3131件
1 2 3   [314]

今日の釣果

今日の天気は雨。

小雨になることもありましたが、1日中降っていました。


迫間浦の海水温度は19.5度


今日は寒さより雨が邪魔をして

早上がりをされる方が多かったのですが

沢山釣ってる方も多かったですよ☺☺

イサキとタイは今日も好調のようでした。


早上がり

□松野さん

◎タイ・・4 ◎カンパチ・・2 ◎シマアジ・・2 ◎イサキ・・9

餌:傳八アジ、AKB、シラサ、オキアミ

棚:6m


□西川さん2名

◎タイ・・17 ◎カンパチ・・3 ◎シマアジ・・1 ◎イサキ・・4

餌:傳八アジ、甘エビ、シラサ

棚:8~9m


□西山さん

◎タイ・・12 ◎カンパチ・・1 ◎シマアジ・・1 ◎イサキ・・8 

◎ヒラメ・・1

餌:シラサ、生ミック

棚:4~5m


通常上り

■三浦さんGR

◎タイ・・14 ◎カンパチ・・1 ◎イサキ・・10

餌:シラサ、ダンゴ、火山

棚:5m~底


■稲垣さん2名

◎タイ・・6 ◎イサキ・・14

餌:むきエビ

棚:底


■酒井さん

◎タイ・・3 ◎シマアジ・・1 ◎イサキ・・11

餌:エビ、シラサ

棚:8m

今日の釣果

 本日のお天気は晴れ。水温19.5度。

朝は風が強く寒かったですが、日中は陽射しもあり暖かくなりました。


 今日は青物大漁放流デンパチデー。

モーニングは今一つ。放流後暫くしてからの11時前後からが良かったとのお話しが多かったです。全体的にはタイとイサキはまずまずの釣果。ヒラメも好釣でした。丸々した大きなシマアジの姿もチラホラ。青物はまだまだ渋いようでしたが、カンパチがポツポツ釣れています。

 各筏の中で1人爆釣している方々は皆さんモーニングから好釣で、青物もタイもバランス良く釣っていました。今日も釣座によってかなりの偏りです。場所が明暗を分けているようでしたね。棚が上手く合わずに苦戦したとのお話しもありました。

 





早上がり

□井戸さん

◎タイ・・18 ◎ヒラマサ・・2 ◎シマアジ・・1

餌:シラサ、黄ササミ、キビナゴブルー

棚:8~8.5m




通常上り

■岡田さん

◎タイ・・8 ◎シマアジ・・1 ◎イサキ・・3

餌:ダンゴ、黄エビ

棚:9m



■大槻さん

◎タイ・・5 ◎カンパチ・・1 ◎イサキ・・3

餌:マダイイエロー、傳八アジ

棚:底から1m上



■山内さん

◎タイ・・9 ◎カンパチ・・2 ◎シマアジ・・1

◎イサキ・・2 ◎ヒラメ・・1

餌:傳八アジ、ダンゴ、シラサ

棚:7~8m



■岩田さん

◎タイ・・13 ◎シマアジ・・1 ◎イサキ・・4

餌:シラサ、黄エビ、黄ササミ

棚:10m



■沼さん

◎タイ・・14 ◎カンパチ・・1 ◎イサキ・・5

餌:沼スペシャル

棚:8.5m



■水谷さん

◎タイ・・9 ◎シマアジ・・1 ◎イサキ・・2 

◎ヒラメ・・1

餌:シラサ

棚:8~8.5m



■上本さん

◎タイ・・3 ◎カンパチ・・3

餌:傳八アジ、黄エビ、黄ササミ

棚:8m



■東村部長さん

◎タイ・・9 ◎カンパチ・・1 ◎イサキ・・4

餌:黄エビ

棚:底



■中川さん

◎タイ・・9 ◎ヒラマサ・・1 ◎イサキ・・6

餌:黄エビ、ウグイ

棚:底



■西岡さん

◎タイ・・13 ◎カンパチ・・1 ◎イサキ・・7

◎ヒラメ・・2

餌:黄エビ、シラサ、ウグイ

棚:7m

今日の釣果

今日の天気は晴れ☀

少し風が吹いてました。


迫間浦の海水温度は19.8度

水温20度を下回りました。


☆お知らせ☆

お待たせいたしました!お待たせしすぎました‼

今月ついに ブリ・クエマス・イシガキタイ 入荷します☺☺

続報お待ちください🎣


今日の釣果は釣座によっても差があったようですが

大きなシマアジやヒラメが釣れていました🐟

ただバラシも多かったようで、先日お客様にいただいた”ばれんなよ”ステッカーを

筏の何処かに貼りに行きますので楽しみにしていてください。


本日は釣りデビューのお客様がもう少しでツ抜け!

次回はツ抜けを狙ってまたお越しください。

釣り人口がもっと増えますように・・


明日はデンパチデー!青物大漁放流の日‼

沢山放流しますので沢山釣ってくださいね☺☺




通常上り

■小島さん

◎タイ・・6 ◎カンパチ・・1 ◎イサキ・・4 ◎ヒラメ・・1

餌:自家製のエビ

棚:イサキ・5.5m、タイ・8.9m、カンパチ・底


■阿部さんご夫婦

◎タイ・・7 ◎カンパチ・・1 ◎ヒラマサ・・1 ◎イサキ・・7

◎ヒラメ・・1

餌:甘エビ、ササミ

棚:9.5~11m


■みっちゃんさん

◎タイ・・7 ◎イサキ・・2

餌:ササミ、エビ

棚:8m


■山崎さん

◎タイ・・14 ◎カンパチ・・2 ◎シマアジ・・1

餌:ムシ、AKB、黄ダンゴ、シラサ

棚:底

今日の釣果

今日の天気は晴れ一時くもり。

1日の気温の差が大きいので脱ぎ着のできる物があればいいですね。



迫間浦の海水温度は20度



今日も青物が渋く、釣座によっても釣れる魚に偏りが・・

乗り合いの筏でイサキが沢山釣れている釣座の方に

声をかけて釣らせていただいたらタイが釣れた!と。

心温まるお話しでした☺☺



通常上り

■深見さん

◎タイ・・4 ◎イサキ・・11

餌:何でも

棚:5m


■城田さん

◎タイ・・2 ◎カンパチ・・2

餌:キビナゴ、シラサ

棚:タイ・底、カンパチ・誘い上げ


■尾崎さんファミリー

◎タイ・・12 ◎イサキ・・2 ◎シマアジ・・2

餌:甘エビ、ホットイエロー、シラサ

棚:7~8.5m

今日の釣果

 今日のお天気は曇りのち雨。水温20.1度。

冷たい雨になりました。


 今日はあちこちでタイ祭りとイサキ祭りでした!

筏によっては放流時しか青物の姿は見えなかった‥なんてお話しも。青はかなり渋かったですね。朝から静かな筏が多く、放流後まで活性はあがらなかったそうです。喰いも浅めで合わせるのが難しかったとのお話しもありました。モーニングでは筏の真ん中辺りで釣れていたタイも時間が経つとネット際に移動し、真ん中では全く釣れなくなったそうです。また、筏によってはタイやイサキが片側に集まり、釣座によってはかなり苦戦された方もありました。イサキは定番の角で入れ喰い状態の筏もありました。






■竹井さんご夫婦

◎タイ・・3 ◎イサキ・・10 ◎クロソイ・・1

餌:ダンゴ

棚:底



■小倉さん

◎タイ・・14 ◎イサキ・・7 ◎グレ・・1

餌:イソメ、黄ササミ

棚:角の7m



■井上さん10名

◎タイ・・42 ◎カンパチ・・2 ◎ヒラマサ・・1 

◎イサキ・・23

餌:シラサ、黄エビ、サヨリ

棚:8m、底


今日の釣果

今日の天気はくもり。

スッキリしない空模様・・



迫間浦の海水温度は20.4度


本日は渋い!

1匹釣れても次が続かない!

早々に諦めて納竿です。



早上がり

■中尾さん

◎タイ・・7 ◎シマアジ・・1 ◎イサキ・・1

餌:色々

棚:バラバラ

今日の釣果

今日の天気はくもり一時雨のち晴れ。

天気予報では雨なんて言ってなかったような・・


迫間浦の海水温度は20.8度


本日は雨上がりから強くなった風の影響で釣りにくい状態となり苦戦。

厳しい釣果の1日でした。



通常上り

■小西さん


◎タイ・・14 ◎イサキ・・11 ◎ヒラメ・・1

餌:オキアミ、シラサ、ムシ

棚:8.5~10m

今日の釣果

今日の天気はくもり。

昼間は暑くもなく寒くもない1日でした。


迫間浦の海水温度は21度


本日の釣果も筏・釣座によって様々で

こちらの角ではタイが釣れ反対側の角ではイサキが釣れたりと・・

タイを沢山釣ってるお客様の中には、外でも数枚釣れたそうで🎣天然?

全体的には青物も釣れてはいたけどちょっと渋め

そんな感じでした。


連休は家族やグループでの貸切のお客様が多く

本日も沢山の方にご来店いただきました☺☺


通常上り

■菊地さん

◎タイ・・5 ◎カンパチ・・2 ◎イサキ・・5 

餌:シラサ

棚:底


■宮本さん

◎タイ・・5 ◎ヒラマサ・・1 ◎シマアジ・・1 ◎イサキ・・3

◎グレ・・1

餌:アオムシ、シラサ

棚:底


■小野さん親子

◎タイ・・11 ◎カンパチ・・1 ◎シマアジ・・1

餌:シラサ

棚:8m


■岩田さんご夫婦

◎タイ・・8 ◎シマアジ・・1 ◎イサキ・・6

餌:AKBウルトラ!

棚:7~8m


■小林さん

◎タイ・・6 ◎カンパチ・・3

餌:ウタセ

棚:底

今日の釣果

 本日のお天気は曇りのち晴れ。水温21.2度。


 今日は残念ながらスタッフ不足で釣果をお聞きすることができませんでした。


 今日は良かったよ‥と明るいお声もあれば、全然ダメだった‥とのお声もあり、筏によっても釣果に差が出ていたようでした。放流後に一時的に活性が上がるものの長続きはしなかったけど、一日通してポツポツ釣れた、とのお話しもありました。全体的に青物もタイもボチボチ釣れていたようでした。上層に浮いてきた青に喰わせて釣れた!とのお話しがチラホラ。シマアジが好釣だった筏では8mの棚で餌はダンゴ&AKBとのことでした。イサキは定番の上層の角で釣れていました。

今日の釣果

今日の天気はくもりのち雨☔

早々と雨が降り出しました。


迫間浦の海水温度は21.4度


本日の釣果は全体的に良く釣れていたようでした🐟

貸切の方は釣れるポイントに移動したりして

皆さん釣果を伸ばしていたようです🎣

釣れなくなると餌を変えると引き続き釣れる

羨ましい釣果の方もいました。


今日はヒラメの放流がありました!

釣れてるところもありましたがまだ残っている筏もあります☺☺


通常上り

■綿井さん

◎タイ・・19 ◎イサキ・・12

餌:ウグイ、ダンゴ、AKB

棚:7.3mか8.5mの角


■西尾さん

◎タイ・・8 ◎ヒラマサ・・1 ◎シマアジ・・1 ◎イサキ・・2

餌:アオイソメ、アジ、ダンゴ

棚:8m


■竹内さんご夫婦

◎タイ・・16 ◎ヒラマサ・・2 ◎シマアジ・・3 ◎イサキ・・18

◎ヒラメ・・1

餌:傳八アジ、ダンゴ、エビ

棚:8m


■松下さんGR

◎タイ・・34 ◎カンパチ・・2 ◎ヒラマサ・・2 ◎シマアジ・・6

◎イサキ・・6

餌:ダンゴ、シラサ、甘エビ

棚:底

全件数: 3131件
1 2 3   [314]
▲ ページのトップ