つり掘 傳八屋のご予約・お問い合わせは0599-64-3232まで
つり掘 傳八屋のご予約・お問い合わせは0599-64-3232まで

釣果情報

全件数: 33件
1 2 3   

今日の釣果

今日の天気も晴れ☀

釣りに夢中になり過ぎて水分補給を忘れる事のないようにしてくださいね。


迫間浦の海水温度は26.2度

水温上昇中


本日はモーニングが好調で釣果を伸ばしたお客様が多かったようです。

モーニングが落ち着いたころに角でイシダイが爆釣!

同じ筏で10枚以上は釣れたそうです☺☺

青物は底から湧いてくるのですが口をパクパク遊んでいるようで喰いこまなかったそうです。



明日は年末抽選日 9月19日(金)の予約開始日です!

(ちょっとややこしいですよね)

年末の予約は9月19日(金)に釣行に来ていただいた方を対象に抽選となります。

空き状況に応じて翌日以降も同じ形で抽選が続きます。

年末抽選日9月19日(金)の予約は明日7月1日(火)朝9時からお電話で受付けますのでお間違いなく!




通常上り

■八手幡さん

◎タイ・・11 ◎BIGイサキ・・1 ◎クロソイ・・2 ◎グレ・・1

餌:イワシ

棚:7m


■滝口さん

◎タイ・・8 ◎ヒラマサ・・2 ◎BIGイサキ・・1

餌:エビ

棚:8m


■加藤さん

◎タイ・・5 ◎ヒラマサ・・1(5.0㎏) ◎BIGイサキ・・1

餌:二刀流、外のアジ

棚:底


今日の釣果

今日の天気も晴れ☀

雨も降らずに梅雨が終わっていきそうですね。


迫間浦の海水温度は25.5度



本日の釣果は釣座でかなりのバラツキがありました。

角ではソイやグレ・イサキが群れでいて集中的に釣れた方もいましたよ。

全体的にはタイやイシダイも多く釣れ青が渋かったような感じでした。

昨日のデンパチデーのお残りも期待していましたが

随分前に放流したブリが釣れていましたよ。



ここ最近初めてご来店いただくお客様が増え

皆さん楽しかった!また来ますと言って帰られます☺☺

また来ていただけるようにスタッフ一同頑張ります。



通常上り

■稲垣さん親子

◎タイ・・11 ◎シマアジ・・2 ◎クロソイ・・5

餌:シラサ、ダンゴ、エビ

棚:8~8.3m


■田守さん

◎タイ・・3 ◎イサキ・・6 ◎クロソイ・・6 ◎イシダイ・・1

餌:シラサ、アオイソメ

棚:見釣り


■鵜飼さん2名

◎タイ・・14 ◎ヒラマサ・・1 ◎イサキ・・2 ◎クロソイ・・2

◎グレ・・1 ◎イシダイ・・1

餌:シラサ、ボケ、ダンゴ

棚:底


■高村さん親子

◎タイ・・13 ◎カンパチ・・1 ◎ヒラマサ・・1 ◎シマアジ・・1

◎クロソイ・・2

餌;アジ、黄エビ、ダンゴ

棚:8~9.5m


■伊藤さん

◎タイ・・5 ◎シマアジ・・1 ◎イサキ・・6 ◎クロソイ・・3

◎グレ・・3 ◎イシダイ・・1

餌:アオイソメ、AKB、アジ

棚:6m、8m、8.5m


■西田さん

◎タイ・・16 ◎シマアジ・・5 ◎イサキ・・4 ◎グレ・・1

餌:ムシ、ロコちゃんのお守り

棚:7m~底


■山形さん

◎タイ・・6 ◎クロソイ・・2 ◎イシダイ・・4(1.9㎏)

餌:ロコちゃんのお守り、マムシ

棚:角の7.5m~底


今日の釣果

 本日のお天気は晴れ。水温24.2度。

今日も暑くなりましたね。さすがに今日は皆さん日焼け対策&熱中症対策はしっかりされていたようです。


 今日は青物大漁放流のデンパチデーでしたが‥

モーニングは絶不調とのお話しが多く、全体的に放流後まで静かだったそうです。放流後に少し上向いた活性も長続きしないとのことでした。最近は釣座によっても釣れる魚種にかなり偏りがありますね。ネット際のイシダイをあの手この手で狙ってみたものの、今日は全く反応が無かった‥とのお話しもありました。

海水温が高くなってます。青物だけでなくタイが白っぽくなっているのを見かけました。早めに氷入りのクーラーに〆て入れて下さいね。朝から氷のサービスありますのでご利用くださいね。





通常上り

■東村部長

◎タイ・・11 ◎ヒラマサ・・1 ◎BIGイサキ・・1 ◎イサキ・・1

餌:黄エビ、アオイソメ

棚:6m、底



■部員

◎タイ・・5 ◎ヒラマサ・・3 ◎シマアジ・・3 ◎BIGイサキ・・1

◎クロソイ・・4

餌:黄エビ、アオイソメ

棚:底



■久保田さんご夫婦

◎タイ・・5 ◎カンパチ・・3 ◎ヒラマサ・・3 ◎シマアジ・・1 

◎BIGイサキ・・1 ◎イサキ・・4 ◎クロソイ・・1

餌:黄ササミ、マダイイエロー、ホットイエロー、ウグイ、活アジ

今日の釣果

今日の天気は晴れ☀

厳しい暑さとの1日でした。

紫外線対策とこまめな水分・塩分補給で熱中症対策もお忘れなく!


迫間浦の海水温度は24.4度


本日はパワフルデー☺☺

お1人様8匹放流!お弁当サービス&少人数貸切の日!!

モーニングからコンスタントに釣れる筏が多く

爆釣とまではいきませんがツ抜けの方が多かったように思いました☺☺

明日はデンパチデー!青物大漁放流の日!!

おかげ様で満員御礼です。



通常上り

■大倉さん

◎タイ・・5 ◎ワラサ・・1 ◎ツバス・・1 ◎ヒラマサ・・1

餌:アジ

棚:底


■北口さん

◎タイ・・2 ◎ツバス・・1 ◎ヒラマサ・・1 ◎クロソイ・・2

◎イシダイ・・1

餌:外のサバ、イソメ

棚:5~6m


■加藤さん

◎タイ・・3 ◎ツバス・・3  ◎ヒラマサ・・1 ◎イサキ・・1

◎クロソイ・・2

餌:黄エビ、アジ

棚:7m


■岡弘さん

◎タイ・・4 ◎ツバス・・2 ◎イサキ・・1 ◎クロソイ・・2 

◎グレ・・1 ◎イシダイ・・1

餌:ダンゴ、アジ、ゴカイ

棚:7m


■西村さん

◎タイ・・5 ◎カンパチ・・1 ◎ヒラマサ・・2 ◎シマアジ・・1

◎クロソイ・・4

餌:ダンゴ、アジ

棚:底


■有山さん

◎タイ・・4 ◎ヒラマサ・・1 ◎イサキ・・2 ◎クロソイ・・7

餌:シラサ、かしわ

棚:5~7m


今日の釣果

今日の天気はくもり。

上り時間に少し雨がポツポツ。

筏の上では風も吹き過ごしやすかったようです。


迫間浦の海水温度は24.8度


本日はニコニコデー!放流無しのお安い日‼

ニコニコデーは釣れてる方釣れていない方の差が激しい。

ひたすら我慢の釣り・・

でも釣る方はいるんですよね。

イシダイ3枚全てメガサイズ!圧巻でしたお見事☺☺


ニコニコデーの翌日の金曜日はパワフルデー!

お1人様8匹放流!お弁当サービス&少人数貸切の日‼

大人気のイベントデーです☺☺




早上がり

□山本さん

◎タイ・・6 ◎カンパチ・・1 ◎ツバス・・1 ◎ヒラマサ・・2

◎クロソイ・・2 ◎イシダイ・・3(3.3,2.8,2.6㎏)

餌:アオイソメ、シラサ、冷凍ボケ

棚:7m~底


通常上り

■三浦さん

◎タイ・・6 ◎シマアジ・・6 ◎BIGイサキ・・2 ◎イサキ・・3

◎グレ・・1

餌:甘エビ、アオイソメ

棚:3~9m


■中山さん

◎タイ・・7 ◎カンパチ・・1 ◎ツバス・・2 ◎ヒラマサ・・1 

◎シマアジ・・2

餌:カツオの切り身、ダンゴ

棚:3~9m


■成瀬さん

◎タイ・・5 ◎シマアジ・・2 ◎BIGイサキ・・2 ◎イサキ・・1

◎グレ・・1

餌:シラサ、かしわ、ムシ

棚:2~10m


今日の釣果

今日の天気は雨のちくもり。


蒸し暑い1日でした。


迫間浦の海水温度は24.2度


今日からイワシやのサバの販売もありませんが

外で釣れたサバでクエマスが釣れていました☺☺


☆お知らせ☆

女性用お手洗いにスノコが設置されました!

女性のお客様から着替える場所を何とかしてほしいとの要望に

やっとお応えできました☺☺

使用後は元の場所に戻していただき土足厳禁でお願いします。


通常上り

■西が丘スポーツ少年団指導者一同さん

◎タイ・・10 ◎ヒラマサ・・1 ◎イサキ・・3 ◎クエマス・・1

◎グレ・・1

餌:外のサバ、アジ

棚:5m

今日の釣果

今日の天気は雨のち曇り。

晴れていなくても日焼け対策はお忘れなく・・


迫間浦の海水温度は22.7度


本日の釣果はモーニングからコンスタントに釣れている筏が多く

昨日渋かった青物が活性良く釣れていました☺☺

☆お知らせ☆

今度はイワシとサバの在庫が切れました!

突然のお知らせで申し訳ございません。

どうか他所で買って来てください。



通常上り

■ヒデキさん

◎タイ・・2 ◎カンパチ・・2 ◎ヒラマサ・・2 ◎シマアジ・・1

餌:青・カツオ.豆アジ、タイ・黄エビ

棚:底


■渡邊さん

◎タイ・・2 ◎カンパチ・・1 ◎ツバス・・1 ◎シマアジ・・1

◎クロソイ・・1

餌:アオムシ、ウグイ、自家製エビ、シラサ

棚:6~7m


■丹野さん

◎タイ・・3 ◎ヒラマサ・・2 ◎シマアジ・・1 ◎イサキ・・1

◎クロソイ・・2

餌:シラサ、青キビナゴ

棚:6~9m


■岸口さん

◎カンパチ・・1 ◎ハマチ・・1 ◎ヒラマサ・・1 ◎シマアジ・・1

◎イサキ・・1

餌:外のサバ、ギンペイ

棚:3~4ヒロ


今日の釣果

今日の天気はくもり時々雨。

降ったり止んだりで蒸し暑い1日でした。


迫間浦の海水温度は24.9度


本日の釣果は全体的に青物が渋かったように思いました。

渋いということはお残りが期待できるということですね☺☺

昨年に放流したサンノジが今日釣れていました。

まだまだお宝が泳いでいるかもしれませんね。

今日も順調にメガイシダイ釣れていました。



通常上り

■松下さん3名

◎タイ・・15 ◎ツバス・・1 ◎シマアジ・・4 ◎イサキ・・4

◎グレ・・1 ◎サンノジ・・1

餌:ダンゴ

棚:8m


■山中さん

◎タイ・・6 ◎シマアジ・・1 ◎イサキ・・1 ◎クロソイ・・2

◎グレ・・2 ◎イシダイ・・3(2.2・1.9㎏)

餌:ホンムシ

棚:イシダイ・6.7、他・8m


■平尾さん

◎タイ・・7 ◎ヒラマサ・・1 ◎シマアジ・・3 ◎グレ・・1

餌:シラサ、黄エビ

棚:6m~底

今日の釣果

今日の天気はくもり時々晴れ。

筏の上は風も吹き過ごしやすかったようです☺☺


迫間浦の海水温度は24.4度



本日出ました!最高記録の4.2㌔のメガイシダイ‼アタリ餌はシラサでした。

更にメガイシダイもう1枚3.8㌔大きいですよ。

今日はスタッフ不足で突っ込んだ釣果が聞けずバタバタ状態でしたが

救世主!アンバサダー登場‼

お客様に氷を提供してくださり、撮影用に魚をならべてくださり助かりました☺☺





早上がり

□渡部さん2名

◎タイ・・6 ◎ツバス・・1 ◎ヒラマサ・・1 ◎BIGイサキ・・1

◎イサキ・・1 ◎クロソイ・・4 ◎アジ&サバ・・10

餌:キビナゴ、イワシ

棚:9.5m


□山崎さん

◎タイ・・4 ◎カンパチ・・1 ◎ヒラマサ・・1 ◎BIGイサキ・・2

◎イサキ・・2 ◎グレ・・1

餌:ウタセの染めたもの、甘えび、キビナゴ

棚:7m


通常上り

■大山さん

◎タイ・・7 ◎ヒラマサ・・1

餌:赤むきエビ

棚:底


■浜田さん4名

◎タイ・・10 ◎カンパチ・・1  ◎ツバス・・3 ◎ヒラマサ・・1

◎シマアジ・・3 ◎BIGイサキ・・1 ◎クロソイ・・1

餌;AKB、黄ダンゴ

今日の釣果

 本日のお天気は晴れ時々曇り。水温24.5度。

曇っていても紫外線は強いです。今日も真っ赤に日焼けして痛そうなお客様が沢山!日焼け対策してくださいね。
水分補給もしっかりとお願いしますね。


 全体的に今日は渋めでした。

筏によって釣果に差がでていました。釣座によって釣れる魚種に偏りはあるものの、朝から青物が元気な筏ではその後も活性は良かったようです。モーニングが静かな筏ではサバの放流後も活性は良くならず、2回目の放流までは我慢の釣りだった‥とのお話しもありました。好釣だった筏のお客様からは、外で釣ったサバが良かったよ!とのお話し。スタッフのアドバイスで、サバの放流のタイミングで上手に活餌で青物を釣り上げた、とのお話しもありました。
今日はメガイシダイ2.8㎏が釣れていました。生簀真ん中あたりの深めの棚、餌はアオイソメでした。


明日はまだ釣座に空きがあります!飛び込み大歓迎ですよ!




通常上り


■一グループさん

◎タイ・・5 ◎ツバス・・1 ◎ヒラマサ・・2 ◎シマアジ・・3

◎BIGイサキ・・9 ◎イサキ・・1 ◎クロソイ・・8 ◎サバ・・8

まだ他にもあり‥

餌:ダンゴ、カツオ切身

棚:6m



■井上さん親子

◎タイ・・5 ◎カンパチ・・1 ◎ヒラマサ・・1 ◎シマアジ・・3

◎BIGイサキ・・1 ◎イサキ・・1 ◎イシダイ・・1(2.8㎏)

餌:自家製黄エビ、アオイソメ

棚:6~8m



■小林さんご夫婦

◎タイ・・20 ◎カンパチ・・2 ◎ヒラマサ・・1 ◎シマアジ・・3

◎イサキ・・2 ◎グレ・・1 ◎サバ・・3

餌:シラサ、黄エビ

棚:7~8m



■大脇さん

◎タイ・・11 ◎ヒラマサ・・1 ◎シマアジ・・3 ◎イサキ・・2

◎クロソイ・・2

餌:人参、シラサ、あさり、カツオ切身、ダンゴ

棚:底から1m上



■糸魚川さん

◎タイ・・1 ◎カンパチ・・2 ◎ヒラマサ・・1 ◎イサキ・・2

◎クロソイ・・1

餌:シラサ、外釣のサバ

棚:底



■足立さん

◎タイ・・7 ◎カンパチ・・1 ◎ヒラマサ・・1 ◎シマアジ・・1

◎BIGイサキ・・1 クロソイ・・1

餌:自家製黄エビ、外釣のサバ

棚:8~9m

    

全件数: 33件
1 2 3   
▲ ページのトップ